ヴェルディBlog -6ページ目

萩原社長「お金はどこからか出るでしょう」

東京V認めた!フッキと交渉:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080330-OHT1T00044.htm


東京Vの萩原敏雄代表取締役会長兼社長は29日、川崎を退団したブラジル人FWフッキ(21)の獲得に乗り出し、代理人と条件面などで話し合いをしていることを認めた。


(中略)


だが獲得には、3人の外国人枠や、移籍金を含め約5億円とも言われる金銭面の問題など、大きな壁が残っている。同社長は「お金の方が(問題だ)ね。(獲得に)動いているわけだから、お金はどこからか出るでしょう」と、強気の姿勢を貫いた。


(中略)


週明けにいい話があればなと思っている」と、吉報を待っている。



萩原社長「お金はどこからか出るでしょう」


頼もしすぎるwwwwww


5億円って言ったらJ2クラブの年間予算並ですよ・・・。


週明けのいい話を期待したい!!!!!!

高速バス版「青春18きっぷ」発売へ 2万円で乗り放題

asahi.com:高速バス版「青春18きっぷ」発売へ 2万円で乗り放題 - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/0328/TKY200803280353.html


JRグループのバス会社8社が、2万円で全国の高速バスが乗り放題になる切符を売り出す。2000枚限定。いわば、鉄路で好評の「青春18きっぷ」のバス版だ。


 5月1日から販売し、6月中の連続した6日間で使える。ふつうの東京―大阪の往復料金は1万5190円。東京や大阪から各地に足をのばせば十分に元が取れる。


なかなかおもしろいものが発売されますね。

惜しむらくは6月は遠征がないこと。

試合自体がナビGL#6の瓦斯戦と、

熊谷アルディージャの2試合だけです。

(サテライトに仙台って言うのがありますが)

そして祝日を絡めた連休もなし。

5月の連休に使えたら面白かったのに。

まあ今後の参考に・・・・。

味スタの件

東京中日スポーツ:5・6名古屋戦 国立に変更検討 2日にX JAPANイベント:365日FC東京(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/fctokyo/news/200803/CK2008032602098474.html


こう言うのってヴェルディと瓦斯とスクラム組んで交渉とかできないんですかね。


競い合うべきところもあれば

協力し合うべきところもあると思うんです。


フッキの移籍金は5億円?

フッキ川崎F電撃退団!東京V復帰?(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/27/16.html


一方で、今季4戦で得点がPKによる1点と決定力不足の東京Vにとっては朗報だ。田中強化本部長は「よそ様の選手ですし、(外国人3人)枠も埋まっている。静観します」と慎重だが、ある幹部は「テオと話す」と明かす。推定5億円と言われる高額移籍金もネックだが、それがクリアになれば移籍は一気に前進する。超人ストライカーが緑のユニホームを着て復活する可能性は十分ある。


5億円(推定)なのかーーーーーー???

大橋あげたし、吉原返したからまけてくれーーーー。


フッキ川崎退団濃厚

フッキ、川崎退団が濃厚な模様。


お知らせ: KAWASAKI FRONTALE
http://www.frontale.co.jp/info/2008/0326_.html


2008年03月26日(水)-

フッキ選手との契約について

川崎フロンターレに所属していますフッキ選手との契約についてお知らせ致します。

フッキ選手より3月17日(月)に退団をしたいとの申し入れがありました。クラブと本人とで何度か話し合いの場を持ちましたが、本人の意思が変わらず、移籍という形で了承することになりましたのでお知らせ致します。

◇今後について

明日(3月27日)からのチームへの合流は致しません。
なお今後については現在未定となっております。

代表取締役社長 武田信平 コメント

『フッキ選手を移籍させることにしました。本人から退団をしたいとの申し入れがあり、クラブとしては何度か話し合いの場を設けておりましたが、クラブでプレーを続けられないという意思が変わらない為に了承しました。フッキ選手は素晴らしい能力を持った選手であることは事実です。しかし「チームあっての個」、またチーム一丸となって戦うというフロンターレの方針に合わない選手であるという結論に達しました。サポーター、スポンサー、フロンターレに関係しているすべての皆様には大変なご心配をお掛けし申し訳なく思っております。開幕後、いまだ勝利をつかめていない厳しい状況ですが、今こそチーム一丸となって戦っていく所存です。今後とも変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願い致します。』



帰ってこい、フッキ!!!!!


9番は空いているし、

外国籍枠はまああれだ、なんとかできるだろ。


頼む、帰ってきてくれ~~~~~!!!





フッキヴェルディ移籍に関してはたくさんの障害がある。


・外国籍枠

・川崎Fがヴェルディに戦力を渡すのか

・フッキの移籍金を支払えるのか

・登録期限?登録期間?



・外国籍枠


ディエゴ・レアンドロ・フランシスマールで外国籍A契約枠は既にいっぱいです。

フッキを取るためにひとりクビにする必要があります。




・川崎Fがヴェルディに戦力を渡すのか


同じJ1リーグのクラブに戦力を渡してくれるでしょうか。




・フッキの移籍金を支払えるのか


既にレアンドロに移籍で総額4億円を使っています。




・登録期限?登録期間?


Jリーグ公式サイト:ニュースリリース:2008シーズンの追加登録期限と登録期間(ウインドー)について
http://www.j-league.or.jp/release/000/00002153.html


第1の登録期間はもう終わっているけれど、

追加登録は8月29日までできるみたいだし、

よくよく考えたら2006年に石川、海本、マルクスが来たのも6月くらいだった。

石川なんて6月に試合にがっつり出ている。

もしかしてフッキ獲得できたら出場オッケーってことなんだろうか??

萩村の出場停止は1試合

先のナビスコ杯グループリーグ第1戦で

1発退場した萩村の出場停止数が決まりました。


[ J's GOAL ]Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第1節 退場に伴う萩村 滋則選手(東京V)の出場停止処分について
http://www.jsgoal.jp/news/00062000/00062409.html


【処分内容】 1試合の出場停止

【出場停止試合】
2008年3月23日(日)開催
2008Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ Bグループ第2節
東京ヴェルディvs清水エスパルス

【処分理由】
2008年3月20日(木・祝) 2008Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ Bグループ第1節(東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田)の試合において萩村 滋則選手は主審より退場を命じられた。
(財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、相手チームの決定的な得点の機会を阻止したことにより「著しい反則行為」に相当すると判定、1試合の出場停止処分とする。


主審によってはイエローのこともあるであろう

ちょっと厳しめの一発レッドだったので、

1試合出場停止は妥当な処分と言えるでしょう。


レンタル先の選手の様子

ヴェルディから各クラブへレンタル移籍している選手達5名の動向をまとめました。



一柳 夢吾 DF(CB) ベガルタ仙台 J2


 3節終えてベンチ入りなし。

チーム 2勝1敗で5位とまずまず。




弦巻 健人 MF 水戸ホーリーホック J2

 3節終えてベンチ入りなし。

チーム 1勝2敗の12位。




戸川 健太 DF(CB) 横浜FC J2

 怪我で出遅れたらしい。

 1節はベンチ外。2節3節は後半途中出場。

チーム 3節終えて2勝1分の2位と好調。




レオナルド FW サガン鳥栖 J2

 3節に後半途中出場。警告をもらう。

チーム 3節終えて2勝と好調。




喜山 康平 FW ファジアーノ岡山 JFL(3部)

 チームのエースでレギュラーFW。PKキッカー。3得点と目下JFL得点王。

チーム 2節を終わって2戦2勝。3位だが勝ち点は1位と同じ。




園田 清次 DF(LSB LSH) Vファーレン長崎 Kyuリーグ(4部)

 開幕は4月5日。背番号はなんと9番!




レギュラーは喜山だけ、とちょっと寂しい状況です。

ナビスコGL#1H磐田戦

残念ながら妥当な結果。


何年もJ1を戦い抜いてきた磐田に対し、

ヴェルディはJ2 2位の戦力を維持できずにJ1開幕を迎えた。

新戦力との調和もまだ取れておらず、

今日に至っては練習試合でも結果の出ていなかったっぽい

3-5-2システム。

スタメンもリーグ戦とかなり変えてきた。

萩村の退場も痛かったが、

鹿島戦に続いて力負けした感はぬぐえない。


リーグ戦を戦う上でのオプション探し、

と言うのも今日の課題のひとつであったと思うのだが、

残念ながら新たな発見はなかった。


ハードワークを絶やさない那須はすばらしい、

と言うことくらいだろうか。

廣山は途中出場でも何かを期待させてくれる選手であり、

守備も誰よりする。

2点とも再確認に近いかな。



福西はうまいんだけど、ハードワークが足りない。

攻められている時に最前線でディエゴと一緒にてれてれ戻っているのはどうかと思う。


フランシスマールは助っ人外国人としては厳しいパフォーマンスだった。

周りのサポートが少なかったこともあるが・・。

ヴェルディが契約したからには何か持っているはずなのでがんばって欲しい。


那須はなんと今日はキャプテンマークを巻いていた。

正直移籍してきた選手がキャプテンマークとか正直どうなのよ?

とか思ったのですが、彼はマークの重みを理解していると感じた。

闘志を途切れさせないプレイを続けていた。

3試合安定したプレイ振りだし、つかみはオッケー!!


飯田は2年前からすると若干成長している。

ただロングキック精度の難はいかんともしがたいのだろうか。

身長は伸びないが技術は努力で伸ばせるので地道にがんばって欲しい。


名波先生は後半途中出場。

富澤の直接FKを一人で壁になってにじり寄り邪魔していた。



センターFW不足は深刻。

一樹は何をやっているんだ?

船越はワンポイントリリーフだろう。

オサマに期待したいところだが怪我をしているようだ。

平は裏へ抜け出すタイプ的にワントップを任せるには厳しそう。


レアンドロが下がってきてしまうので

後半平が下がってからは

トップレスサッカー継続。


次の清水戦も厳しい戦いになるだろう。

ただ、どんな格上でも勝てない試合はない。


厳しい戦いの時こそゴール裏からピッチをサポートしたい。


【応援】ヴェルディの応援のバリエーションについて

東京ヴェルディの現在の応援のバリエーションをリスト化しました。

名前の前の記号は応援の頻度です。


◎頻繁にやります ○やることが多いです △ときどきやります ×最近やっていません


コール(短めの言葉を繰り返し。比較的消耗度が低い)
◎東京ヴェルディ(主に守備時)
○東京(主に守備時)
×タンタンタタタンタタタタンヴェルディ(主に守備時)
◎オイオイオイオイオー(速攻)
○ドンドンドンドンオイ(遅攻)
◎レッツゴーヴェルディ(攻撃)
◎オーオイ(プレイスキック時)
◎個人コール(好プレイ時、ウォーミングアップ時、ゴール時)


ソング(歌。消耗度が激しい)
◎俺のヴェルディ(主に試合前、勝利後)
◎俺らの力見せてやれよ(主に攻撃)
◎ハイで飛ばすぜ(勝負どころ)

○緑のハート(主に膠着時)

○緑の服着て(主に膠着時)

○フォー東京(主に試合前)

◎カモンヴェルディ(点が欲しい時、手前側ゴールに攻める時限定)
△ヴェルディブランコ(大量リードで余裕がある時)
×GO WEST(リード時試合終了を促す)

△さあいこうぜ漢なら(FC東京戦限定)
◎個人ソング(ウォーミングアップ時、ゴール時)


サンバ(楽器主体の応援。応援のスパイス的存在)
◎ドンドンドンドンドンヴェルディ(試合開始直前)
○オイオイオーヴェルディ(主に膠着時)
△ゴールゴールヴェルディゴール(特にゴールが欲しいプレイスキック時)


その他

○ブーイング(ヴェルディに不利な判定時、相手にプレッシャーをかける時など)


・体力は有限
・沈黙も応援



現状は体力消耗の激しいソングを沈黙と言う間を置かずに乱発してばかりいると言う状況。
上記をよく理解し、バランス良く全体に促せるコールリーダーに一任すべきなのではないでしょうか。

【応援】コールリーダー制と自然発生制

今回はヴェルディの応援について書かせていただきます。



コールリーダー制と自然発生制


コールリーダー制

 メリット コールリーダーの裁量により応援の一貫性及び一定のクオリティーを保てる

 デメリット 個人の資質によるところが大きい


自然発生制

 メリット その場の空気を読んだ人が場に合った応援を促せる

 デメリット 自分は空気を読んでいると思った人がやったもん勝ち(早い者勝ち)


ヴェルディゴール裏は上記二つの並存なのですが、

このふたつは相容れない関係。

例えばコールリーダーがここはすこし静かにしてタメを作ろう、

と思っても誰かが歌を歌いだしたらタメは保てずにぐだぐだスタートになるわけです。


ソングやコールにはそれぞれ意図があるわけで

その意図を深く考えない人達が歌い始めている現状、

試合の流れに応援が合わなくなるのも至極当然。

終わりもコントロールできず、一部の人がダラダラ続けたければ

なし崩してで声が小さくなりながらもダラダラ続いてしまうわけです。

攻撃が終わって相手に攻められてるのに

まだレッツゴーヴェルディレッツゴーとかやっているわけなんですよ。

ゴール前でピンチなのにレッツゴーも糞もあんのかよと。

ボール取られて守勢に回った時点で東京ヴェルディコールなり、

東京コールに切り替えるのが適当なんじゃないんでしょうか。

拡大解釈すればチームを鼓舞するための応援と言うことになりOKなのでしょうが、

それを認めると結局何をやってもありで応援の質の向上は望めないわけです。


応援の質の向上の為、

ソングやコールの意味を考え、

状況に応じてコントロールしようとする人に任せたい、

ヴェルディゴール裏をコールリーダー制にしたいと考えているわけなのです。